古いテレビをパソコンのデュアルモニターとして利用する

スポンサーリンク

私は、普段はノートパソコン2台とモニター1台、テレビ1台を作業スペースで利用しています。

メインはレノボのノートパソコン「X230」です。このパソコンとモニターをつなげています。もう1台のノートパソコンはASUSのChromebook「Flip C101PA」です。これに対して、テレビをデュアルモニターとして利用しています。

X230をテレビにつなげればよい話なのですが、接続する入力端子がない(たぶんUSB ⇒ HDMLのケーブルでいける?後述)のと、かりにつなげたとしてもパソコンが非力なので、もう1台パソコンを用意しました。

テレビの主な用途はアマゾンのプライムビデオの再生やYouTubeの再生です。再生専用であれば小さなパソコンで、そこまでスペックを求めなくてもOK、つまり、余ったテレビとパソコンで手軽にメディア再生機が出来上がるというわけです。

デュアルモニターにしたときに、同時に行ってほしいのがモニターアームの取付けです。値段は3,000円くらいから1万円オーバーと開きがあるのですが、機能を求めなけば安価なものでもOKです。

モニターを移動させることができるのでパソコンまわりが快適になります。具体的にはデスクからモニターが浮くので広くなります。パソコン以外に資料を広げたり、ものを置いたりする場合、モニターをすぐに移動させることができます。

2台モニターをつなげる可能性がある場合は、それに対応したモニターアームを検討しましょう。

実はモニターアームには、ものすごい便利な機能があります。

モニターの回転です。

デュアルモニターを利用したことがない方はもちろん、したことのある方も、パソコンの画面を設定で回転できるのを知っている人は少ないのではないでしょうか?

そして、このパソコン画面の回転がすごいところが画面が縦長くなるので、その分表示される部分が増えます。つまり、画面の目視や入力がすごく楽になります。これは1度経験すると、やめられなくなります。(笑)

USB3.0をHDMIに変換するアダプターを見つけました。おそらく同じ商品なのですが、1,000円~1,800円くらいで売っています。

レビューを読んでいると賛否両論あって、ちょっと満足度は低そうです。気になった点は、ドライバーのインストールでつまづく、発熱、使えたという人と使えないという人がいる点です。

USB TypeCであれば、こんな問題かかえなくていいんですけどね。

こちらは価格が倍くらいになりますが、レビューの評価は高いです。

こちらは、さらに高くなって4,000円台です。ただしHDMI出力が2つあるので、簡単にトリプルディスプレイを実現できます。レビューの評価も高く、購入するのであればこのくらいの値段は出さないといけないのかなと思いました。

コメント