テレビをRaspberry Pi (ラズパイ)のモニターとして活用する

スポンサーリンク

私は、Raspberry Pi (ラズベリーパイ)という小型PCを持っています。

Raspberry Pi(ラズベリー パイ)は、ARMプロセッサを搭載したシングルボードコンピュータ。イギリスのラズベリーパイ財団によって開発されている。日本語では略称としてラズパイとも呼ばれる。

教育で利用されることを想定して制作された。

引用元: Raspberry Pi – Wikipedia

このPCは常時モニターにつなげる必要がないため、状況に応じて余ったテレビにつないで、動作を確認しています。

スティックPCの使い方と似ていますが、スティックPCはWindowsで必要に応じて起動させるのに対して、ラズベリーパイはLinux (リナックス)というOSで、常時起動させることが多いです。

で、ラズベリーパイは何に利用しているかというとiMacrosというプログラムを常時起動させています。

iMacrosはMozilla Firefox、Google Chrome、Internet ExplorerなどWebブラウザのマクロ拡張機能である。 JavaScriptにより動作し試用機能が同梱されている。iOpusにより2001年に提供された当時は、初めてのブラウザ用マクロ及び定形フォーム入力ソフトウェアであった。

引用元: IMacros – Wikipedia

自動化の対象としているのは、FreeBitco.in (フリービットコイン)というサイトです。フリービットコインでは、1時間に1回クリックだけで最大で200ドル分のビットコインがもらえる宝くじのような機能があります。

freebitcoin

フリービットコインの詳細はこちら

厳密にはクリックとreCAPTCHA (リキャプチャ)をクリアする必要があります。が、約100ドル分のビットコインをフリービットコインに預ける(支払いではない!)ことでこのリキャプチャを回避できるようになります。

つまり、iMacrosでクリックの自動化が可能となります。

フリービットコインの登録は無料で、メールアドレスのみでアカウントを作成できます。ビットコインやビットコインを無料でもらう方法に興味がある方は登録してみてください。

freebitcoin

フリービットコインの詳細はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました