博多水炊きのレシピ、作り方~その奥深い味わい~
博多水炊きのレシピ、作り方!?といっても特に普通の鍋と変わったものではなく、それほど難しくはありません。
博多水炊きの特長は、鶏がらをじっくり煮込んで作られる白濁の鶏がらスープにあります。スープだけでも美味しいというのが他の水炊きとの最大の違いでしょうか。
それでは、博多水炊きのおいしい作り方、レシピを紹介します。
博多水炊きの材料
鶏がら(肉屋さんで手に入れることができます。スーパーでも見かけることがあります。) 3羽分、昆布、鶏肉、お好みの野菜(鶏肉がメインですので、少なめでOK)、万能ねぎ
博多水炊きの作り方
大きな鍋に水をたっぷりとはり、沸騰させます。
沸騰したら、鶏がら(1羽を3等分くらいに叩き割る)を入れます。強火のままで、浮いてくるアクを取り除きます。時間にして5分程度でしょうか。一旦火を止めて、そのお湯は捨てます。
再び鍋に水をはり、次は鶏がら2-3時間ほど煮込みます。圧力鍋があれば短時間でスープが出来上がります。
スープの濃さですがさっぱりとしたスープの場合は短めに。
博多水炊きは、濃厚な白濁色のスープでないといやん、の場合は1時間ほど鶏がらを煮たあと、鍋から取り出します。そして、鶏がらを厚手のビニール袋に入れて、ビール瓶などの固いもので叩き潰します。10-20回程度で結構です。細かくなった鶏がらを再度鍋に入れて煮込みます。
博多水炊きレシピ、作り方~鶏肉の下処理、下味~
鶏肉は沸騰したお湯に通し、汚れをとります。鍋に、昆布とお酒、水を適量加え鶏肉を弱火で20分ほど煮込み、皿等にあげておき、ゆで汁は鶏がらのスープに加えてかまいません。
博多水炊きレシピ、作り方~フィニッシュ!!です~
土鍋に鶏がらのスープを入れ、下味の付いた鶏肉を加えます。まだ野菜等は加えてはなりません。スープと鶏肉だけです。スープと鶏肉だけですよ。
ここからが博多水炊きの醍醐味です。スープを湯のみやスープカップなどに取り、少量の塩と万能ねぎを刻んだものを加えて飲みます。博多水炊きの鶏がらスープの奥深い味わいを堪能できるでしょう。
その後、野菜類を加えて、お好みでポン酢をつけていただきます。
最後に残ったスープはどうしますか?雑炊に決まってますね。
おいしい水炊きのレシピ、作り方~鶏肉の水炊き~
水炊きのレシピ、作り方を紹介します。
いたってシンプルな水炊きです。野菜は記載されている以外に各家庭の冷蔵庫にあるものを利用すればよいでしょう。
鶏肉の水炊きの材料(4人前)
鶏もも肉 600g、白菜 200g、春菊 1束、豆腐 1丁、くずきり 50g、えのきだけ 1袋、生しいたけ、4枚、昆布 15cm角1枚
鶏肉の水炊きの薬味
もみじおろし 適量、青ねぎ(小口切り) 適量、ぽん酢 1/3カップ、塩 適量
鶏肉の水炊きの作り方
白菜は4cm角に切り春菊は根元を切り落とします。豆腐は8等分に、くずきりは熱湯に入れ戻します。えのきは根元を切り、生しいたけは軸を切り落として飾り切りするとよいでしょう。多めの水に昆布を入れて火にかけ、沸騰したら鶏肉を入れてあくを取りながらゆで、ゆで汁はこします。鍋にゆで汁を煮立て材料を入れ、具材に火が通れば出来上がりです。薬味とぽん酢しょうゆでいただきます。
水炊きのレシピ、おいしい作り方~鶏肉の水炊き~
マギーブイヨンが特徴の一風変わった水炊きです。福岡の博多水炊きにはかないませんがスープもおいしくいただけます。
鶏肉の水炊きの材料(2人前)
鶏肉もも 1枚、大根 100g、人参 1/3本、小松菜 1/2束、生しいたけ 4枚、木綿豆腐 1/2丁、油揚げ 1/2枚、葛きり 30g、マギーブイヨン 2コ、水 2&1/2カップ、万能ねぎ 適宜、ポン酢 適宜
鶏肉の水炊きの作り方
鶏肉は一口大に切り、大根と人参は短冊切りにします。小松菜はざく切り、生しいたけは飾り包丁を入れ、豆腐は八等分に切り、油揚げは湯通しして2cm幅に切ります。葛きりはぬるま湯で戻しておきます。鍋にマギーブイヨン、水、鶏肉、大根、人参を入れて煮立て、鶏肉に火が通ったら生しいたけ、豆腐、油揚げ、小松菜、葛きりの順に加えて煮ます。具材に火が通れば出来上がりです。小口切りの万能ねぎ、ポン酢を添えていただきます。
鶏(鶏ブツ切り)の水炊きのレシピ、作り方
博多水炊きでは鶏がらを使用しましたが骨付きの鶏のぶつ切りでもコクのあるスープに仕上がります。
少し手間がかかるので普通の鶏もも肉を使いたくなりますが一度味わえば次回も作りたくなる水炊きでしょう。
鶏(鶏ブツ切り)の水炊きの材料(4人前)
昆布、鶏モモブツ切り肉 400g、白菜 大1/4 、白ねぎ 1本、椎茸 4枚、エノキ 一袋、マロニー 50g、うどんまたはご飯
鶏(鶏ブツ切り)の水炊きの作り方
土鍋に昆布でさっと出汁をとり、煮立ったってから鳥ブツ切り肉と白菜の根元を入れて煮込みます。
鶏の肉が骨から簡単に外れるようになったら残りの材料をいれます。具材に火が通ればできあがりです。
好みに応じてポン酢、しょうゆでいただきます。
水炊きのレシピ、おいしい作り方~豚肉の水炊き~
豚肉の水炊きに挑戦します。水炊きは鶏肉が一般的ですが
もちろん豚肉でもできます。冷蔵庫の中に豚肉があまっていることもあるでしょう。
そういえば!今日は豚肉の特売日、かもしれません。
豚肉と小松菜の組み合わせがポイントです。一味を利かせればお酒も進むことでしょう。
豚肉の水炊きの材料(4人前)
豚バラ肉(薄切り) 300g、小松菜 1束、にんじん 1/2本、木綿豆腐 1/2丁、もやし 1袋、長ねぎ 2本、しいたけ 4個、昆布 1枚、ポン酢、大根おろし 適宜、一味唐辛子 適宜
豚肉の水炊きの作り方
豚バラ肉(薄切り)と小松菜は食べやすい大きさに切ります。長ねぎは斜め切りに、豆腐は八等分に切ります。にんじんは皮むき器などで細長くスライスします。(他の料理にも応用できますね)鍋に昆布と水を入れ、沸騰したら昆布を取り出して先ほど切った材料ともやし・しいたけ等をいれます。具材に火が通れば豚肉の水炊きの出来上がりです。好みで大根おろし・一味唐辛子を加えます。
簡単!水炊きのレシピ、作り方-骨付き鳥肉でコラーゲンたっぷり-
骨付き鳥肉を利用して、簡単でおいしい水炊きの作り方を紹介します。簡単にできる特性手作りポン酢のレシピと作り方も紹介します。
女性にはうれしいコラーゲンがたっぷり摂れる水炊きです。
骨付き鳥肉の水炊きの材料(4人分)
鶏手羽先 8本、麩 適量、鶏手羽元 8本、白菜 1/2個、焼き豆腐 1丁、長葱 2本、あさつき 1束、春菊 1束、水 6カップ、しいたけ 8枚、昆布 1枚
骨付き鳥肉の水炊きの手作りポン酢
しょう油 100㏄ (A) みりん 50㏄
(A) だいだい(なければすだち、ゆず等) 2~3個
骨付き鳥肉の水炊きの作り方
白菜、春菊は、食べやすい大きさに切ります。長葱は斜めに切り、しいたけは石づきを取り除きます。豆腐は2㎝幅ぐらいに食べやすい大きさに切ります。麩はぬるま湯で充分戻して、水気を切っておきます。
水炊きにはポン酢ですが今回は、手作りに挑戦してみましょう。みりんを煮立て、しょう油を加えます。十分に冷まし、冷めたらだいだい(すだち、ゆずでも可)の絞り汁を加え、特性ポン酢の出来上がりです。あさつきは、小口切りにします。
ここからは、水炊きのだし作っていきます。土鍋にだし用の昆布と水を入れて30分ほど放置した後、火にかけます。そして、沸騰する前に昆布を取り出し、鶏肉を入れてさらに沸騰させます。その後、中火にして約20分煮込みます。このときにアクが出るので丁寧に取り除きます。骨付き鶏肉の出汁が充分出たら、火の通りにくい野菜と豆腐を入れて、煮込みます。
手作りポン酢にあさつきを加えた器を用意しておきましょう。煮えた具材からポン酢を付けていただきます。
骨付き鳥肉の水炊きのポイント
骨付き鶏肉の出汁が充分出ているので、残った汁は捨てずに、煮込みうどんや雑炊に使用することです。煮込みうどんにする場合は味噌なんかを加えてもいいですね。
コメント