当記事では、「雑穀をきかせた!カレーチキンピラフ」のレシピや作り方・材料を紹介しています。
単なる「カレーチキンピラフ」じゃあおもしろくないので雑穀をきかせてみます。
雑穀をきかせた!カレーチキンピラフの材料(2人分)
鳥もも肉 1/2枚、塩コショウ 少々、サラダ油 適用、米 1カップ、雑穀ミックス 大さじ1、クミン 小さじ 1/2、カレー粉 大さじ 1/2強、水 1と1/2カップ、バター 小さじ1
雑穀をきかせた!カレーチキンピラフの作り方
鳥もも肉は1センチ角くらいに切りそろえ、塩コショウをまぶし、サラダ油で熱した鍋で表面を焼きます。
米とクミン、カレー粉を加え、炒め合わせます。
炊飯器に米と雑穀、水を入れて炊きます。
ご飯が炊けたら、バターを加えて混ぜ合わせ、蒸らして出来上がりです。
オムライスにしたり、他のピラフのベースにしたり、具材を変えてみたりと、いろいろとバリエーションがふえそうなピラフです。
なお、水は炊飯器により調節します。
雑穀をきかせた!カレーチキンピラフのまとめ
この記事では、いつものカレーピラフに雑穀をプラスすることで、栄養価をアップさせたレシピを紹介しました。
鶏肉と野菜の旨みがギュッと詰まった、風味豊かな一品です。
雑穀を加えることで、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富になり、健康にも良いでしょう。
カレー粉の香りと、雑穀のプチプチとした食感が食欲をそそります。
炊飯器で簡単に作れるので、忙しい日のランチや夕食にもぴったりです。
オムライスにしたり、他のピラフのベースにしたりと、アレンジも楽しめます。
ぜひ、ご家庭で試してみてくださいね。
コメント