2021年の俳句コンテストやキャンペーンをまとめています。
第56回子規顕彰全国俳句大会 作品募集
子規記念博物館では、子規記念博物館開館40周年・子規没後120年祭 第56回子規顕彰全国俳句大会の作品を募集しています。
応募方法
雑詠2句1組 500円。何組でも可。郵送する場合は郵便小為替が現金書留にて封書で郵送。(直接持参も可)。公式サイトの応募用紙を利用の上、文字をはっきりと楷書で書き、必要事項をもれなく記入して、投句料を添えて投句。
締切
2021年06月30日(水)必着
賞と発表
各選者が特選5句と入選40句を選ぶ。入賞した方は9月初旬頃に通知)。大会当日に発表、表彰。
入賞句集
応募句投句者に1人1冊無料で送付(12月末)。当日句のみの投句の場合、また、その他希望する方は有料にて販売。
全国大会
日時: 令和3年9月23日(木) 午前10時~
場所: 松山市立子規記念博物館 4階講堂
交通総合文化展2021 俳句部門
公益財団法人日本交通文化協会が、「鉄道の日*」実行委員会との共催による「交通総合文化展2021」の作品を募集しています。
暮らしを支える鉄道などの公共交通機関、そして四季折々の豊かな自然、歴史ある伝統行事や身近な食文化など、今までに出会った感動の場面を写真・俳句での応募となります。
募集概要
- 応募資格:鉄道愛好者、鉄道利用者ならどなたでもご応募可。
- 募集テーマ:暮らしを支える鉄道などの公共交通機関、そして四季折々の豊かな自然、歴史ある伝統行事や身近な食文化など、皆さんが今までに出会った感動の場面を写真・俳句でご応募。
- 入選発表:2021年9月中旬予定、当協会ウェブサイト・交通新聞紙面にて(入選者には直接通知)
- 発表展示:2021年10月27日(水)~11月1日(月)※予定
- 展示会場:JR上野駅 中央改札口外 グランドコンコース特設会場 ※予定
募集期間
2021年 6月1日(火)~7月15日(木) 当日消印有効
募集テーマ
日本の鉄道、日本の良さを表現したもの
賞
日本交通文化協会理事長賞: 1名 賞状・賞金 5万円
一席: 1名 賞状・賞金 3万円
二席: 1名 賞状・賞金 2万円
三席: 3名 賞状・賞金 各1万円
入選 : 10名前後 賞状
応募方法
- 通常はがきを使用し、1枚に2句まで記入できます。1人何句でも応募できます。
- はがき表面に俳句を記入、はがき宛名面には必要事項(住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレス・職業・本展募集をご覧になった場所/媒体)を記入した応募票と送付先を貼付します。
- 必要事項は応募票を使わず、はがきに直接書いていただいても結構です。
- 雅号をお持ちの方は俳句作品の横にご記入ください。
- 応募はがきはお返ししませんので、必要な場合はコピーをお取りください。
【募集要項】交通総合文化展2021 | 展覧会事業 | 公益財団法人 日本交通文化協会
歯に関する俳句・川柳
親子で学べる歯の知育コンテンツ「はいく」では、8月19日は、はいくの日 歯の俳句を募集しています。
賞
最優秀賞 (各部門1名) 図書カード10,000円分 + 「はいく」オリジナル絵本5冊セット
優秀賞 (各部門3名) 図書カード1,000円分 + 「はいく」オリジナル絵本いずれか1冊
松風オリジナル「はいく」絵本
- なに、たべたの?
- ぶすっとちゃん
- おくち、ぽかーん
- ライオンぼうやとサバンナのまじょ
- おばあちゃんのハミガッキー
募集期間
2021年4月19日(月)~7月20日(火)
募集内容
歯に関する俳句・川柳
応募チラシはウェブサイト「はいく」にてダウンロードできます。
募集部門
一般部門/歯科医療従事者部門
発表
2021年8月19日(木)
ウェブサイト「はいく」にて受賞作品の発表が行われます。
歯の俳句、募集中 | 「はいく」親子で学べる歯の知育コンテンツ
第9回ハイクアート賞 作品募集!
俳句部門
八木健のアート9点の中から好きな作品を選んで、俳句をつけてください。
応募料: 2句一組1000円 *何組でも応募可。
主催:俳句美術館
募集期間
2021年4月1日 ~ 2021年7月31日(当日消印有効)
賞
俳句部門 大賞5千円
ハイクアート部門 大賞1万円
*海外からの応募の場合、賞金相当の賞品が郵送されます。
結果発表
2021年10月下旬予定。大賞、選者特選、秀逸、入選を決定致します。
注意事項
*俳句、アートは、いずれもオリジナルのもので、未発表に限ります。
*優秀作品は、俳句美術館のホームページに掲載致します。
*応募作品の著作権は、主催者に帰属します。
*氏名(ふりがな)、年齢、〒、住所、電話番号、作品番号、俳句、アートのジャンルなど必要事項を明記し、応募ください。海外からのご応募は、メールアドレスが必須です。
第13回石田波郷俳句大会
第13回清瀬市石田波郷俳句大会を開催します。清瀬にかかわりが深く、現代の俳句文学に偉大な功績を残した俳人石田波郷をたたえ、名前を冠にいただいた全国規模の大会です。
ジュニアの部
対象: 小・中学生
内容: 自由(季語を入れて下さい)
応募方法: 所定の用紙を使用(下記からダウンロード可)、または200字詰め原稿用紙に1句単位で記入。氏名、学校名、学年を明記してください。
投句料: 不要
応募締め切り: 9月7日(必着)
※選者の先生による清瀬市内の小学校、中学校への出前授業や放課後子ども教室の「まなべー」や「サタデースクール」に市民の俳人も参加して指導にあたります。
※個人も学校単位の投句も受け付けます。
※入選作品は、大会作品集に掲載されます。また俳句関連書籍・市報・新聞等に掲載、利用されることがあります。
一般の部
対象: どなたでも可能
内容: 2句1組。波郷・清瀬に思いを寄せる句1句と自由題1句または自由題2句。
応募方法: 所定の用紙を使用(下記からダウンロード可)。
投句料: 一般の部には投句料(千円)が必要となります。郵便振替でお願いします。
応募締め切り: 7月31日(当日消印有効)
※応募作品は採録作品集を作成して応募者に送付します。
※過去の作品集(1冊500円)清瀬市生涯学習センター窓口で販売しています。
石田波郷新人賞
対象: 30歳以下の方
内容: 自由・20句1組(表題をつける)。
応募方法: 応募用紙は原稿用紙(規定なし)を使用。氏名、生年月日、住所、電話番号、学生は学校名を明記の上送付。または下記新人賞投句フォームからも応募可。
投句料: 不要
応募締め切り: 7月31日(当日消印有効)
賞: 新人賞(副賞5万円)・準賞(副賞2万円)・奨励賞(大山雅由賞)(副賞1万円)
コメント