共働きがみっともないとか、バカにされるとか、図々しいとか

我が家では妻の産休を除いては、ずっと共働きです。私の転職活動中もあるけど、その間もネットのほうで稼いでいたので、やはり共働きです。ネットを調べていてわかったのですが、共働きのことをみっともないとか、バカにされたとか、マジよくわからないのが「図々しい」とか思ってる人もいるんですね。けど、「お前の家庭は2馬力でいいよな」とかって言われたくらいなので、うらやましいを通り越して、そう感じるのもわからなくもない。

今まで共働きをしてきて、タイトルにあるようなことは言われたことも感じたこともないけど、いやいやあったな。

私は防犯工事の一人親方もやってて、工事なので日曜も現場の時があります。妻は介護の仕事でシフトせいなので日曜も出勤の時があります。じゃあ子供の面倒はだれが見るのかといえば私なのですが、妻の両親に頼んで子供の面倒を見てもらうこともあります。けど、いつもいつも見てもらえない、両親だって都合があります。そんな時は無理を言って休ませもらうのですが、そんなやり取りにも限界があります。

あれほど、次の日曜は大事な現場って言っただろう。

みたいな、心底疲れます。こっちだって、休みたくて休んでるわけじゃないし。そんなときにこう言われます。「お母ちゃんが仕事だからな。子供の面倒みないとな。」とてもつらいですが、子供が大きくなるまでの辛抱。必死で貯蓄するまでの辛抱。ネットの収入を安定させるまでの辛抱です。まわりに我が家のようなモデルケースはもちろんないのですが、フルタイム共働きで子育てをやってる家庭があれば、そんななかでボロカスに言われるのであれば、一考せねばとなるんですよね。

周りは独身の人とかもいて、そもそも貴方は私の家庭に言える立場かと思ったりもします。そう言ったところで、ブーメランなので反論せずに「すみません」みたいな感じで終わらすんですけど、反論を通り越してかわいそうだなって思ったりもします。私も結婚して、子供を授かって思ったのですが、お金と将来のプランがあれば一生独身でもよかったのかなって思います。

それでも、共働きで仕事ができるのは恵まれてるし、ありがたいことです。

コメント