【トムヤムクン レシピ】鶏がらスープや本格チキンスープで作るレシピ

トムヤムクンの代表的なレシピと鶏がらスープや本格チキンスープで作るレシピを紹介しています。

トムヤムクンの代表的なレシピ、作り方

ここではトムヤムクンの代表的なレシピ、作り方を簡単に紹介します。

エビの殻と身を分けます。

エビの殻とレモングラス、バイマックルー(コブミカンの葉)、プリッキーヌ(青唐辛子の一種)、カー(ショウガの一種)などの香辛料をチキンスープで煮て、スープを作ります。

ナンプラー、ナム・プリック・パオ(チリ・イン・オイルともいう)などの調味料とマナオ(ライム)の果汁で味を調え、エビの身とふくろ茸を入れます。

エビに火が通ったら、仕上げにパクチー(コリアンダー)の葉を加えます。

なお、固形やペースト状のトムヤムクン用のスープの素がマギーやクノールなどから販売されており、これを使えば簡便に作ることができます。

トムヤムクンのレシピ、作り方

ここではトムヤムクンの様々なレシピ、作り方を紹介します。

鶏がらスープで作るトムヤムクン

鶏がらスープで作るトムヤムクンのレシピ、作り方です。

材料(2人分)
鶏がらスープ 400cc、ヘッドファーン 6個、バイ・マクルー 3枚、レモン汁 大さじ2杯、ナムプリック・パオ大さじ1杯、牛乳 200cc、ココナッツミルク 大さじ1杯、海老 4尾、うまみ調味料 大さじ1/2杯、塩 大さじ1/2杯、プリッキーヌー 3個、レモングラス 1/2本、パクチー お好みで

作り方
レモングラスは斜めに、ヘッドファーンは半分に切ります。バイ・マクルーは、細かくちぎります。海老は、頭と殻、背腸を取り除いたものを。鶏がらスープを中火にかけナムプリック・パオとココナッツミルク、うまみ調味料、塩を加えます。

沸騰してきたところで、レモングラスとヘッドファーン、バイ・マクルー、さらにレモン汁と牛乳を順次加えてゆきます。ひと煮立ちさせたら、海老を入れ海老の色が赤く変わったら出来上がりです。

チキンスープでつくる本格 トムヤムクン

チキンスープでつくる本格 トムヤムクンのレシピ、作り方です。

材料(4人分)
有頭えび 8尾、ふくろ茸 100g、あさり 1パック、チキンスープ 4カップ、バイマックルー 4~5枚、カー(うす切り) 3~5枚、レモングラス 2本、トムヤムクンの素 大さじ2、赤唐辛子ナンプラー砂糖各適量、マナオ汁 少々、パクチ少々

作り方
えびは頭と尾を残して殻をとり、背わたを取ります。(えびの殻は棄てません)レモングラスは4~5センチに切りふくろ茸は縦半分に切ります。バイマックルーは中心の筋を取り除きます。鍋にチキンスープを沸騰させ、レモングラス、カー、バイマックル-を入れます。

再び沸騰したらトムヤムクンの素を加えふくろ茸、アサリ、えびを加えます。味をみて好みで赤唐辛子、ナンプラ-、砂糖などで味を調えます。海老が煮えてきたら、マナオ(orレモン)汁少々、パクチを入れて出来上がりです。

トムヤムクンとは?

日本でも一般的になったトムヤムクンは辛味と酸味、複雑な香りが特徴的な、タイ料理を代表するスープです。トムヤムクンは世界3大スープの1つとされています。

ちなみに世界3大スープとはトムヤムクン、ブイヤベース、ボルシチのことをいいます。ボルシチではなくフカヒレスープという意見もあります。

その話は初めて日本にトムヤムクンを持ち込んだ業者が、売り込みのための創作したキャッチコピーであるという説もあるそうです。なお、後の2つはブイヤベースとフカヒレのスープとされることが多いそうです。(トムヤムクンの代わりにボルシチとする場合もあります。)

トムヤムクンの「トム」は煮る、「ヤム」は混ぜる、「クン」はエビのことです。

エビ入りトムヤムスープという意味であり、他にも鶏肉や烏賊等、他の食材入りのトムヤムスープもあります。鶏ならトムヤムガイ、烏賊ならトムヤムプラームックとなります。

未分類
qw6をフォローする

レシピ・料理に関するウェブサービス

レシピ・料理に関するウェブサービスを紹介しています。

楽天レシピ

楽天レシピは、楽天市場が運営するレシピサイトです。2457603件以上のレシピから、食材や料理名、イベントやシーンなどいろいろな条件で探せます。献立や作り置きレシピも満載です。

今なら無料会員登録するだけで、楽天ポイントが5ポイントもらえます。

楽天レシピ

コメント

タイトルとURLをコピーしました